2020年1月9日木曜日

新しい仲間?

BMWがなかなかその本領を発揮できない時期が続いています。

原因は例の水漏れがまた少しずつ始まったのと、VANOSホース劣化によるVANOS油漏れ。そしてABSセンサ警告灯点灯。そしてヘッドカバーのガスケット交換も放置したまま。

水漏れはもうM52エンジン車の持病みたいなもので、経年した個体のほとんどがなんらかの問題を抱え、抜本的に対策しない限りは生き残れないのでは?と。

徹底的に端面を磨きつつ、液ガス(ペースト状のガスケット)を吟味するしか残された方法はないなと。
それとアルミ鋳造のハウジング(ストック済み)。
これを試すときが来たらしい。


↑コレね。

ほぼ最終兵器。コレがだめならもうダメでしょ。

前にも書いたけど、E39のサーモスタットハウジングは、樹脂(たぶんナイロン)製。それだけなら他の車種もそうなんだけど、E39などのM52エンジンの場合、いろいろ設計が細かいところで不出来で、さらにエンジンブロックとの接合部が極端に狭いので、極端に水漏れしやすい。
そして2年ぐらいでダメになる。どうも熱変形で縮む傾向がある。
形状がちょっと今のクルマに比べて単純(原始的)すぎるせいか、縮みを吸収できるマージンがない。
これ、車検ごとに水回りをそっくり入れ替える整備をディーラーにやってもらうように出来てるんじゃないかと思う。

で、同じ悩みを抱えたどのかの国のどこかの人が対策品を作っちゃった。
アルミで。

これだと接合面積が広いのでガスケットも使える。
長持ちもしそうだ。


その他の箇所も、部品は用意してあるので一応、今すぐにでも作業はできる。

時間さえあればね……。


おかしなことに…というか、まあメーカーの品質マージン設計なのかもしれないけど、2000rpmあたりまでは水漏れも油漏れもほとんど起きないので、とりあえずバッテリーやインジェクションがサボタージュを起こさない程度に、時々近所をそろりそろりと走らせている。

でもそれじゃあ仕事にならない。仕事でどうしても高速を一週間に最低でも200kmは乗る。しかも一人ドライブがほとんど。
サンバーでは心許ないし、エルグランドは停められる駐車場が限られるので都心では割と苦労する。

高速も乗れるコンパクトカーが欲しいんでありますよ。

え?新しい仲間?

0 件のコメント:

コメントを投稿